バッサリとスタイルチェンジ!に成功する秘訣② ~雪が谷大塚 美容室 サロン・ド・ボーテ タカハシ~ 2014.08.04 さて前回の続きです。では、「ずーっと伸ばしていた長い髪を短くしてみたいけど勇気が出ない。」そんな時、どのようにすれば比較的抵抗なく、ショートヘアにしていけるでしょうか?一つの提案は、一度肩~肩上位でカットするという方法です。トップの長さが短くなるのも抵抗がある場合があるので、表面の長さもキープできる重めのボブなどがいいと思います。このようなスタイルであれば、極端なショートでもないし、表面も長めにしておけば安心感もありますよね そして、一度肩上で切っておけば、ショートスタイルへのイメージがつきやすいので、次にどれくらい切るのかを想像しやすくなるのではないでしょうか。それでもかなりのイメージチェンジではありますので、もちろん新鮮な気分にもなると思いますし、 仮にここで「やっぱり短いと落ち着かないからまた伸ばしたいかも・・・」となったとしても、ほんとのショートヘアにするよりはるかに伸ばすのは楽ですもう一つの提案として、「顔周りの長さはキープする 」という方法があります。 先ほどの重めボブスタイルもそうですが、顔周りを長く残しておいた方が、鏡で見たときの印象がいきなり変わらないので、比較的チャレンジしやすいかもしれません。 襟足は短めだけど、顔周りに向かって長さの残る、「前下がりボブ 」なんかもこれにあたります。このような方法を、担当美容師さんと相談しながらスタイルを決めていくと、きっとお似合いのヘアスタイルを見つけられると思いますので、是非参考にしてみて下さい。 あと、ショートスタイルと言ってもバリエーションは無数にありますので、ご自分のなりたいイメージに近い写真なんかがあれば 、「後ろはこれ」とか「前髪はこんな感じ」とか何枚かお持ちいただくと、一番伝わりやすいのでお勧めですタカハシでもカウンセリングには重きを置いているので、お客様の納得いくまでカット前にヒアリングをさせて頂きます。もしスタイルについて相談したい事がございましたら、是非一度いらして下さい お待ち致しております 秀明