お子様のシャンプーについて
皆様、こんにちは!大田区雪が谷大塚の美容室サロンドボーテタカハシ 高信です☺
3月、4月は卒入学シーズンですね。
この機会にお子様ご自身で頭を洗ってほしい!という親御様、お風呂に一人で入りたい!というお子様がいらっしゃるかと思います。
時々、サロンのお客様でもシャンプーの仕方をどう教えたらいいかというご相談を受けたりもします。
やはり、ちゃんと洗えていないとにおいやかゆみの原因になります。特に夏は汗をかいたりプールに入ったりと、頭皮・髪が汚れることが多くなります。
焦らず、各工程がしっかりできるようになってからご自身に任せるのがいいかと思います。
今は泡で出るシャンプーがありますのでそういったものを利用しながらが良いと思います。
①まずは、シャンプー前の予洗い。ただ濡らすのではなく頭皮をこすりながら地肌にお湯が通っているかを確認してください。しっかり濡れていないと泡立ちません。
②シャンプーの量にも注意です。大人と違い子供の手は小さいので1度に使用量を出すとうまく泡立てられず頭に直接つけてしまい全体に泡を行き届かせるのは難しくなります。
まずは、親御さんがポンプを押して量を確認しながら出してあげるといいでしょう。泡立たせるのが難しければ、泡で出るシャンプーを使ってもいいと思います。
③洗うのは髪の毛ではなく頭皮。髪の毛は泡をなじませるだけでほとんどの汚れは落ちます。親御さんが洗ってみてあげるとわかりやすいと思います。
最初のうちはお子様に洗ってもらってから仕上げに親御様が洗ってあげるといいでしょう。
④シャンプーの流しは泡がなくなってもすぐに止めない。泡は流れているようで頭皮に残っているので、シャンプーのようにしっかりとこすりながら流すのが基本です。
おそらくお子様に洗ってもらうと最初の方は疲れて途中でやめてしまうと思います。出来るようになったとしても時々一緒に入って確認してあげてください。
特に夏、プールに入ったり汗をかいたりする時期は頭皮を清潔に保たないとかゆみやにおいの原因になりやすいので気を付けたいですね。
何か気になることがありましたらお気軽にご相談下さい!
*****************
【Salon de beaute Takahashi】
サロン・ド・ボーテタカハシ
東京都 大田区 雪谷大塚町11-7
******************
【アクセス】
東急池上線雪谷大塚駅から徒歩3分/東急東横線多摩川駅から徒歩13分
【営業時間】
9:00~18:00
(最終受付は担当者・メニューによって異なります。詳しくはお問い合わせください)
【定休日】
火曜日、第1第3水曜日
【サロンHP】
【髪質改善ページ】
大田区/雪が谷大塚/多摩川/東横線/池上線
髪質改善/ヘッドスパ/縮毛矯正
トリートメント/オーガニック
/白髪染め/
※ネット予約が×の際はお手数ですがお電話にてお問合せ下さい。